top of page

碓井貴美子


きこちゃん金賞🥇
4歳のきこちゃん、金賞🥇いただきました。 頑張りました。レッスンは、3歳の時から毎週1時間。こうやってみようね、こんなことしてみようね、、な〜んて、お指や、ブレスや、腕の動きについて体操したり、ダンスしたり、ピアノ🎹で歌う事などなど、楽しく、時に厳しく、根気強く。いつも...
kusui6
2024年8月25日読了時間: 1分


盛りだくさんな日常
この春に九州ピアノ演奏研究会を発足し、( https://kppg20245.wixsite.com/kppg2024) 毎月2本の動画を会員に配信しています。 自分で撮って編集して、スタッフにアップしてもらって、さらに、自分の10月1日のコンサートの練習、合わせの東京出張...
kusui6
2024年8月17日読了時間: 1分


高2男子の夏が始まる
バッハ平均律2巻の曲。一通り指に入った状態。まずはスタートラインに辿りついたから、さあ〜これからどこまで弾きこなせるかな〜。 私の、いつも念頭にある事は「弾けるようになったは、ゴールではなく、それはスタート」 俯瞰して音を聴く作業をコツコツと。聴くことが育ってないピアノ弾く...
kusui6
2024年7月17日読了時間: 1分


不思議な日
今日は朝から不思議とゾロ目を見ます。まず起床時5時55分.お茶しようと、先程、2時22分.そして、今さっき、いわゆるミラーナンバー1441。 よく分からないけど、良い事と考えましょう。
kusui6
2024年7月1日読了時間: 1分


kusui6
2024年7月1日読了時間: 0分


ただ今空飛ぶピアニスト🤭
10月1日にあいれふホールで親友のヴァイオリニストの西森記子さんを東京からお迎えして、デュオコンサートを致します。彼女とは芸高入学の15歳の春からのお付き合い。この夏は度々東京での合わせを致します。幸せな時間を東京で数時間過ごし、夜に飛行機で福岡に帰ってくる、空飛ぶピアニス...
kusui6
2024年7月1日読了時間: 1分


九州ピアノ演奏研究会発足
2024年4月1日に九州ピアノ演奏研究会を発足いたしました。 https://kppg20245.wixsite.com/kppg2024
kusui6
2024年4月11日読了時間: 1分


特別レッスンのご案内
今年も始まります。 特別レッスンは、隔月になります。 必ず上達します。
kusui6
2024年3月31日読了時間: 1分


市の表彰
約3年余り教えたkちゃんが東京音大へと進学します。壱岐から通って来た甲斐がありました。昨年末は壱岐市から、kちゃんのピアノコンクールの全国大会結果に表彰があり、テレビの取材まであったようです。益々頑張って欲しいと願います。
kusui6
2024年3月30日読了時間: 1分


空きが出ました
音大進学の生徒さんが卒業の今月末。4月から時間が空きました。お問い合わせの欄から、お尋ね下さい。 基礎力が大切。自分で正しく楽譜や語法を理解出来るようになりましょう。思い立った時に一歩進みましょう。正しい勉強が遅くなるにつれてどんどん先が狭まってきちゃいます。
kusui6
2024年3月7日読了時間: 1分


エチュードの大切さ
近年、よく思うことがあります。それはね、どうしてだか身長は高いのに、手は小さい、、。 そして、やっぱりしっかり使ってきてないということ。 私は、自分を思い返すとツェルニーの100.30.40.50.60.グラマービューロー60を全部やってきました。でも、大変だった…。なんで...
kusui6
2024年3月5日読了時間: 1分


合格
今年も桜咲く合格発表がありました。 久しぶりに関西圏にも行く生徒さんがおり、東京音大と同志社女子大へ。近年は桐朋に毎年繋がっておりましたが、久しぶりの東京音大でもあります。 生徒さんも親御さんも頑張られました! 希望の大学に行きたいという願いは、やっぱり叶えてあげたいですも...
kusui6
2024年3月3日読了時間: 1分


まだ3歳
始めて、私のところにピアノを習いたい‼️と会ったときは、2歳。流石に、3歳になってからにしましょうと、決めました。 まだこの時は3歳。自分で張り切って走ってピアノのお椅子に登ってました🤭。 可愛い、楽しいレッスン生です。...
kusui6
2024年2月16日読了時間: 1分


コンクール銅賞
頑張ってるH君。 私のところに来て約1年。 沢山勉強することがあります。ピアノだけでなく作曲の和声もソルフェージュも勉強を始めています。直向きに一生懸命頑張る彼は、本当にレベルを上げています。 頑張ったご褒美、良かったです。私も嬉しい‼️けど、もっと頑張らないといけないよ、...
kusui6
2024年2月14日読了時間: 1分


コンクールに〜
連休はコンクール審査。 沢山の子供達やもちろん大人の方まで、じっくり楽しんで審査してきます。講評、一生懸命練習してきた演奏の良いところ、後一歩足りないところのアドバイスをしっかり書いてきますね。手がね、毎年、痛くなっちゃう、、🤣。
kusui6
2024年2月10日読了時間: 1分


特別ピアノレッスン終了
特別ピアノレッスン終了致しました。 遠路県外から来てくださった受講生。 一生懸命、弾いて、治して、工夫して頑張っていました。ただただ弾いても、ただ音を並べるだけになってしまいますね。基礎力プラス思考力と閃きも大事。色々な側面からその人に合った指導をしていかなくては上達しませ...
kusui6
2024年1月28日読了時間: 1分


卒試験
4年間ってあっという間ですね。 入学当初はなんだかまだまだ高校生。でも、いつのまにか大人の顔。 演奏も年2回の実技試験を経て、今日が最後。 振り返ると、大学のレッスンは定まった時間のレッスンを15回こなして、実技試験。それ以上それ以下の回数もなく、きっちり15回で曲を仕上げ...
kusui6
2024年1月27日読了時間: 1分


お出迎え
舞松原ピアノサロンでのレッスンは殆ど遠くの方ばかり。およそ2時間が当たり前。でも、毎週通ってくる生徒さんのガッツと、希望の学校に入りたい気持ちの情熱とで、皆さん平気。お母様やお父様も、子供と一緒にレッスンに入れて、自分も勉強になると言われると、私も嬉しい限り。...
kusui6
2024年1月26日読了時間: 1分


受験生
第二希望の受験へと送り出す日の朝のレッスン。 遠い中、何時間もかけて毎週通ってくれた子。 そんな彼女をとびきり素敵な香りのヒヤシンスでお出迎え。私にとって生徒は、家族。なので、しっかり支えてあげることが重要。 信頼関係があっての音楽。...
kusui6
2024年1月26日読了時間: 1分


新幹線通勤
毎週長崎にレッスンに向かう道中。 何回通ったのか数を数えていたらよかったかも。 若い学生にエネルギーを与えに行くからには、私は元気モリモリ状態で行きます。 雪の今日は、帰りに積もらなければ良いけれどと思いつつ、新幹線にこの後乗り込みます。 今週末は卒試験。頑張って弾いておくれ〜。
kusui6
2024年1月26日読了時間: 1分
bottom of page