top of page
検索

エチュードの大切さ

  • kusui6
  • 2024年3月5日
  • 読了時間: 1分


近年、よく思うことがあります。それはね、どうしてだか身長は高いのに、手は小さい、、。

そして、やっぱりしっかり使ってきてないということ。

私は、自分を思い返すとツェルニーの100.30.40.50.60.グラマービューロー60を全部やってきました。でも、大変だった…。なんでこんなにつまんないのに毎回宿題が沢山出るの、、でした。


やっぱりね、使っていないと大きくならないし、開かないし、いわゆるピアノで言うところの動く指にはなりにくい気がします。そのためには、やっぱりエチュードかな、、と。

テクニックがあって、正しく奏法が身について、音楽語法を身体に入れて育って欲しい。

私のところから芸大に行って今活躍している吉武くんとも昨年秋に会った折、エチュードの大切さ、、彼も、碓井先生、ほんとにそう思う‼️と。お昼食べながら2人で熱く語り合いました。


エチュードのちょこちょことつまみ食いの練習では、やっぱり受験や、コンクールの時に踏ん張れない気がします。


私の秘策のやり方を生徒にはさせています笑。

なので、指が動く。たくましくなる。


エチュードの大切さ、、再考してみません?

 
 
 

Comments


碓井貴美子 

©2022碓井 ピアノサロン Wix.com で作成されました。

bottom of page