top of page

碓井貴美子


バックの保管の為
先週は、時間があると、せっせせっせとバックの手入れをしていました。 最終段階で、これをバックの中に入れて終了。 長く付き合いたいバックたちには、心を込めてお手入れです。
kusui6
1月27日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


旅の思い出アルバム
アルバムが出来たので、見返しては楽しかった気分を味わっています。このショット、好きなのよねぇ😂
kusui6
1月26日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


寄せ植え
1月なのに、春の様です。 ピンクの花に惹かれて寄せ植えしました。 満開の頃が楽しみ。
kusui6
1月23日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


青竹踏み
鍼治療中ですが、鍼の後はお灸も整体もあります。眠れない、、ということもあり踵にお灸を。 青竹踏みも良いですよと言われて、昔は竹の割った物がありましたねぇ、、と申し上げたら、最近はプラスチックでもありますよとの事で、早速手に入れました。...
kusui6
1月22日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント

最後のレッスン
今日は、四年生の卒試前の最後のレッスン。 リハもありましたので、チャペルでの撮影となりました。 なんだか、涙が溢れてきます。4年間って早いですね…。一生懸命頑張ってる姿、そして、思う様にいかないジレンマの時の姿。そこから脱出して、なんか、一皮剥けた姿、、全てが思い起こされま...
kusui6
1月21日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


調律
冬の調律が終わりました。 2台とも、念入りにしていただきました。6時間…😂。 生徒さんが弾く方は、「えらく荒れてましたよ、、先生。」と、、。 プロコを弾いたりしてますからねぇ、、と話しました。 美しい音色に、整いましたから、週末の生徒さんたちは嬉しいでしょうね☺️...
kusui6
1月15日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント

動画撮影
今月2本目の動画撮影をしました。明日アップです。 内容はね、コンクール動画審査用の動画をどう撮る?そして、審査員は何を考えてる?です。 なんか思うように撮れず、テイク20以上撮りました、、。台本ってないから、、、。 風邪気味の今日、ずっと撮影しているとだんだん寒くなるし、頭...
kusui6
1月14日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


各地で受賞者記念演奏会
今日は、重なっておりました…。大阪と福岡。 2人とも、お疲れ様でした。 私も、連日、本当にあちこち動いていて、、少々お疲れモードです。 最近は街中でゴホンゴホンと咳き込む人がいると、息を止めて歩く、、けど、タイミングが悪くて、、あー😩もうー😩な、今日。...
kusui6
1月12日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


獺祭とゲランドのお塩
料理酒には勿体無いですが、、やっぱり美味しいお酒を使うと美味しい😋ですね。 サーモンとブロッコリーとキャベツに、臭み消しに日本酒の獺祭とフランスから一時帰国したチェリストからもらったお塩でソテー。今日は1人分のみで良いので、ラク🤪。...
kusui6
1月11日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


コンクール審査
コンクール審査に行ってきました。 拍子感って大切ですね。 アップビート、ダウンビートっていうか、、。 どんな年齢の人でも、人前で弾くって緊張するものです。なので、皆様、ひとまずお疲れ様でしたね。 ただね、黙々と弾くのではなく、どう音楽にするか?細かいところまで自分に責任を持...
kusui6
1月11日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


雪の中 大学レッスンと鍼
福岡は昔は、結構積もってたと思います。雪だるまや雪合戦してた幼い頃を思い出します。 まあ、今回、雪が久しぶりに積もり、、はい、、案の定JRも遅延、、。はい、案の定、新幹線は満席。 (お隣の方の手が写り込んでしまいましたねぇ。) レッスンには、まあ、なんとか間に合いました。...
kusui6
1月10日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント

大阪 受賞者記念🏅演奏会前
きこちゃんの受賞者🏅記念演奏会前ラストのレッスン。高校生のお兄さんの前で弾くので、、はずかしいはずかしいと照れながらの演奏。 指のフォームってね、私は、弾き始める時は、いつも、あ!あ!ほら、弾く時はどんなだった?どんな形にするんだっけ?と促していますが、弾き出したらとやか...
kusui6
1月9日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


弾き合い会
2人とも来週末に本番を控えるため、弾き合い会を致しました。 動画を撮って、その後チェックしながらレッスンをして、また、弾いてみて、、という感じ。 楽しい時間でした!
kusui6
1月5日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


声を掛けられて
今日は、なんとも心に残るひとときがありました。たまたまチョコレートで有名なジャン ポール エヴァンの喫茶店に入って、ちょっと休憩の時。 あるお婆ちゃまというか、とてもお品のある奥様、、が私の後に続くようにお店に入って来られてね、狭い店内、まあ、私のお隣のテーブル席にお座りに...
kusui6
1月4日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


幼馴染とパフェ
明けましておめでとうございます。 今年1本目のブログ写真はパフェ‼️ 小麦粉アレルギーの私は、中々洋風のスイーツに出会うことが無いのですが、今日はこんなパフェを食べちゃいました。ありがたいことに、食べれない食材が混じってなかったので、結構食べれました。...
kusui6
1月3日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


賞を頂きました
この夏に4歳のきこちゃんが全国大会1位🎖️になったからかな? この1年を振り返ると、生徒ちゃん達もコンクールに頑張り、私もリサイタルに頑張り、皆それぞれ成果を出してきた一年だなぁと思います。 私のモットーとして、やっぱり人間って、なんらかの目標を持って、その為の情熱を持続...
kusui6
2024年12月29日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント

動画
九州ピアノ演奏研究会用の動画撮影も今年の締めくくりとなりました。 音楽耳をどう育てるか?どのような方法で育てていくか、、についての実践編です。 振り返ると毎月2本ずつ、ワンポイントですが15分未満の動画を撮影して参りました。...
kusui6
2024年12月16日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


長崎美術館エントランスホール
主人の作品が演奏されるので長崎まで。 お父様と一緒にお茶して演奏を聴いて、お夕食を食べて、、。 こちらでは、来年3月15日土曜に、研究会の学生会員の演奏会を致します。 優秀な学生達の競演です。 この件は、また改めてアナウンス致しますね。...
kusui6
2024年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


この季節に間に合いました
弟子の三塩ちゃんを連れて、秋の京都に。 いつも研究会の事で、一生懸命やってくれる三塩ちゃんへのご褒美の旅。 初日、最高!となりました。 夜ごはんは、京都のセレブ奥様と偶然カウンターで知り合い、いつのまにか、お店情報を沢山教えてくださり、たまたまカウンターが横だったのだけど、...
kusui6
2024年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


こどものピアノ曲
吉田峰明「ピアノが好き」
kusui6
2024年11月25日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
bottom of page